【練馬 杉並 中野】ねりすぎな行政書士ブログ

杉並区の行政書士中村光男のブログサイトです。各種許認可、在留資格(VISA)、業継続力強化計画(BCP)、相続・家族信託などについて書き綴っています。

「法人の設立(NPO法人)」の記事一覧

NPO | スポーツクラブやボランティア団体の法人化のメリデメ

スポーツなどの趣味あるいはボランティアなどの市民活動を行う民間の非営利団体が法人になるには、いくつかの方法があります。法人化にはメリットもありますが、デメリットもあります。また、法人化もいくつかの選択肢があります。 杉並 […]

ソフトの時代の人的会社 合同会社の活用

合同会社は、重要な事項でも、出資者間の直接の合意により迅速に意思決定できるので、新規ビジネス立ち上げに利用されています。また、社員全員の同意により、合同会社から株式会社への組織変更も可能です。 ただし、議決権は、出資金額の大きさに関わらず、議決権が1人1票で、多数決となります。例えば、出資者がABC の3名で、Aさんが出資比率で51%以上だったとして、他のBさん、Cさんと意見が割れると、1対2で負けてしまいます。この点は要注意です。

テレワークを自社でどのように進めていくか

テレワークを実際に自社で導入する場合、どのように考えていったらいいのでしょうか。備忘まで、ポイントを整理したいと思います。 テレワークというと、ICT(情報通信技術)の製品はどれがいいか?といった具体的なサービスや商品の […]

コロナ過 株価急落と決算

   昨今のコロナ感染の世界的拡大により、この年度末という最悪タイミングで、株価が暴落しており、会社によっては、所有している有価証券の時価が取得価額を大きく下回ってしまい、決算にどのような影響を与えるのか頭を悩 […]