
iPhoneで、メールや画面上のテキストや写真を、PDFに直接変換できないか?と言う点ですが、方法がわかりませんでした。
しかし、iPhoneのプリント機能で、各種文書が、難なくPDF化できることがわかりました。
2024年8月時点で、私のiPhone OSは17.5.1で、実験したころ・・・
①Gmail ⇒ PDF化OK
②メモ ⇒ PDF化OK
③ワード文書 ⇒ PDF化OK
コツは、
①iPhoneの印刷機能を使うこと(他社の印刷アプリでない)
②印刷→プリンタを選択はしないで、レイアウトの文書の「長押し」→指を離して、再度、文書をタッチ(タップ)する→PDFが作成されるという点です。
②の操作で、このような画面になります。
例として、メモをPDF化する手順を、下記に記載します。
1. PDFにしたいメモを開きます。
2. 画面右上の↑をタップします。

3. 「プリント」を選択します。

4. プリント画面でメモのプレビューをロングタップし、さらにプレビューをタップします。(2度タップする)

5. 画面左下の「共有ボタン」から保存先を選択します。
以上のステップを踏めば、メモがPDF化されます。プレビューを長押しすると言うのがコツですね。