雑記 GDPとは何か?――企業の売上にたとえて考える 公開日:2025年7月5日 雑記帳 GDPは国の経済活動を支出の面から計測したものです。支出は誰かの収入ですので、国の収入を、計測しやすい支出の面から図ろうとしているのです。企業で言えば、GDPは売上です。 続きを読む
建設業|決算変更届 公開日:2025年6月22日 雑記帳 決算変更届とは?提出義務と注意点を解説 建設業者は、決算終了後4か月以内に、許可官庁に決算報告を行う義務があります。 この決算報告は「決算変更届(事業年度終了報告)」と呼ばれ、建設業許可を維持するために欠かせない手続きで […] 続きを読む
公証役場| 公正証書遺言の作成手数料の計算アプリ 公開日:2025年6月10日 遺言・相続 公正証書遺言の作成手数料は、公証役場のホームページで次のように解説されています。 これをベースにして前提条件を入力すると、料金が計算できるアプリを試作しました。 ここをクリック⇒ 公正証書遺言作成手数料計算アプリ(汎用) […] 続きを読む
親子| 無戸籍の子どもをなくすために ― 嫡出推定制度の変更とは? 公開日:2025年6月9日 家族 嫡出推定制度とは、民法772条による嫡出推定が及ぶ子について、一定の者のみが、一定の期間内に限り、嫡出否認の訴えを提起することができる制度です。一定の期間経過後は、血縁関係の有無にかかわりなく、誰も法律上の父子関係を否定 […] 続きを読む
クリニック開業| 「オンライン資格確認の手続きは開業2か月前!」にご注意 更新日:2025年6月6日 公開日:2025年6月5日 医療機関 クリニックを開業するときには、注意すべきことに、「オンライン資格確認について」の手続きは、保健所への届出より以前の段階で済ませておくことです。保健所へのクリニックの開設届⇒厚生局への「保険医療機関・保険薬局の指定等に関す […] 続きを読む
在留資格|最新の基準省令 令和6年6月10日 施行 現在施行 音声ガイド付き 更新日:2025年6月11日 公開日:2025年5月28日 在留資格(VISA) 令和7年5月現在、最新の基準省令です。興行など変更があるので要注意です。⇒ 基準省令の音声ガイドは ここ 基準省令とは 基準省令とは 入管法(出入国管理及び難民認定法)7条1項2号で、在留資格のうち「別表第一の二の表及び […] 続きを読む
貨物軽自動車運送事業|安全管理者講習の受講・安全管理者専任届の義務化 公開日:2025年5月24日 運送業 貨物軽自動車運送事業者の安全管理者講習の受講・安全管理者専任届の義務化 令和7年4月から貨物軽自動車運送事業における安全管理者講習の受講、および安全管理者選任届が義務化されました。既存の事業者は2年以内に、新規の事業者は […] 続きを読む